[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結局週末は社宅に戻ってました(笑)
金曜日の夜、旦那様より電話があり「さて、帰るぞ」と・・・
その夜は実家に旦那が来て泊まっていったのですが・・・・
土曜日のお昼~日曜日の夜まで社宅へ強制送還~(笑)
お買い物やら溜まっていたお洗濯やら・・・・
でもほとんど自宅で旦那とゴロゴロしてましたよ(笑)
日曜日の夜、ちゃんと実家に帰してもらったからいいのですが・・・
こまったちゃんですね
でもまぁ私もなんだか連れ出してもらってリフレッシュできたのでよかったです。
そんな週末を終え・・・・
今日は午後3時間もかけて お裁縫 してましたーー
・・・とはいっても、
入院中、産院で毎日洗濯物を出すと洗濯してくれる という~
実に ありがたぁぁぁ~い サービスがあるのですが、
洗濯物にはすべて名前を書かねばならず・・・。
せっかくふかふかのタオルとかセレクトして準備したのに
それに マジックで名前を書くのはいやだぁ・・・・
と、いうわけで
←バスタオル5枚 フェイスタオル5枚 マタニティブラ2枚
に加え、パジャマ3着 ウエストニッパー にネームタグを着けました♪
まるで幼稚園児・小学生の物につけてるみたい・・・。
産じゅくショーツにはマジックで書いちゃったけどね。
でも本当は裁縫が得意だったらベビーグッヅを作ってる時期なのにね。(もう遅いか)
ほんっと裁縫は苦手で・・・・。
編み物もマフラーくらいしか編んだことがない私には無理です
体調のこと。
最近お腹の張りが頻繁なのですが、今日なんてずーーーっと一日張ってる感じ。
お腹が張り始めた8・9ヶ月くらいのときは張ったら横になって休まなきゃって
思ってたけどもう臨月入ったら張ってるのが当たり前みたいなかんじで
慣れてきちゃいました^-^;
みんなそうなのかなぁ??
と同時にお腹とか付け根あたりがにぶ~く痛んだりしますが・・・
陣痛とまではいってないようで。
前にも書きましたが
明日あさってならOKだけど、今週の金土は旦那が秋田。土日は母親が青森
。
だから来週のほうが安全かも~
てなわけで毎日ドキドキ。
この子は6月生まれなのか7月生まれなのか
もうねー 「出産いつ~?」ってことしか頭にないよーー!
わたしは昨日からお腹が張るようになったよー。
腹痛も。腹痛というか、お尻あたりが鈍ーく痛い感じ。付け根はしょっちゅう痛い><
これか?これが前駆陣痛か??とドキドキでした^^;
でも全然下がってないからわたしはまだまだかなぁ。
ぱーぷるさん!編み物できるんだーいいなーすごいなー
裁縫はまだわたし、諦めてないよー
今からでも・・・いかが^^?
編み物できないよ。
マフラーもまっすぐ編めなくて人に見せれるもの
じゃなかったです(笑)
お母さんは編み物とか裁縫得意なのになぁ。
その才能は私じゃなくてなぜか弟に行った様で(笑)
裁縫・・・何を?まったく想像つかず!
無理だぁぁ。
予定日まであと少しなんですね~。
ベビちゃん、お母さんが一番リラックスしている時に出てくる、
と聞いたので、わたしもそれを信じて待ってます。
でももう既にドキドキです・・・(>_<)
それにしてもぱーぷるさんの産院、洗濯してくれるなんて
ステキな産院ですね~!
ネームタグって、久しぶりに見ました(笑)でも必要ですもんね!!
私はお腹とか全くと言っていいほど張りません。
みなさんのブログを見て、いいなぁとうらやましがっております。 では、お腹を刺激する為にお散歩でもいってこようかな♪
もうちょっとなんですよぉ。予定日まで。
早いかも!って思ってたけど
今日は「やっぱり予定日過ぎるかも」
なんて毎日いろんなこと思ってます(笑)
私もまた遊びにいきまーすw
もう張りっぱなしで苦しいですよ。
でもなかなか陣痛らしきものはこなくて・・・。
>ネームタグって、久しぶりに見ました(笑)
でしょでしょー(笑)自分でもなんかおかしくて!
なかなか楽しい作業でしたよ♪
さて、お腹が張って苦しいので
お昼寝することにします(爆)
5枚も用意したんですね。
いまいち何に必要なのかわかってない私です(笑)
産褥ショーツは…帝王切開用かっちゃったし…。
べつにだいじょうぶでしょうとか思って。。。
うちの産院ではお母さん用のタオル2~3枚と
赤ちゃん用(おくるみに使用ってなってたかな?)2枚
ってことだったから多めに5枚にしといたの。
産褥ショーツって帝王切開用とかあるんだ??
とにかく下からパカって開けば、
出産後の診察時に便利ってだけのはなし。
ない人は普通のマタニティショーツでもいいって言われたよー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
右も左もわからず不安になったり悩んだりしながらも女性しか味わうことの出来ない喜びを綴っていけたらと思います。