[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
37w1d(予定日7月9日)
午前中、10ヶ月に入って二度目の検診です♪
天気もよかったし体調もいいのでゆっくりお散歩がてら
一時間かけて産院まで歩いて行きましたw
採尿
NST(お散歩効果か、すんごい元気で心拍もドクドク!いっぱい動いてました)
体重測定
血圧
推定体重:先週(6/12)2747g→今回(6/19)2793g
ママの体重:-100g
浮腫:-(先週の検診後すっかり無くなりました。
旦那様のマッサージのおかげ)
尿淡白:-(優秀優秀w)
BPD(児頭大横径・・赤ちゃんの頭の直径)90.4mm 36w2d
FL(大腿骨長・・ふとももの骨の長さ) 68.8mm 38w3d
FTA(胎児胸郭断面積) 76.7mm 37w1d
前回2800と書きましたが(おおざっぱに)実際には上の通り
2747g→2793gに若干増えてました。
大きくなりすぎないで済みそうです(ってまだまだ判らないけど)
里帰りして毎日お散歩してたのがよかったのかな?
前回先生に「これ以上大きくならなくていいよ」と言われたし
私自身もあまり大きくなりすぎても怖かったので(笑)
前回の 「貧血検査」「オリモノ検査」も異常なし でしたとのこと。
<内診>
「いいね。子宮3センチ弱開いてるよ」
ですって!!
「でも、初産婦さんだからね。すぐとは限らないけどね」
でも、いつ生まれてもいいみたいです♪
前回内診後、血が出たと大騒ぎしてましたが、
今回もちょっとだけ(前回ほどじゃないけど)やっぱり出てます。
おしるしではないのであとはとにかくやっぱり陣痛を待つだけ
みたいですね~
また言っちゃいますが、
やっぱり3000g超える前に産みたいなぁ~
でも、明日は旦那様が秋田に出張。
来週末は実母が法事で青森に帰省。旦那様も京都へ出張。
週末出産だけは避けたいっ!!!
(寂しいから)
今回最後の助成券を利用して1500円。
助成券終了です!!!
だから・・・やっぱり早く産みたいです(笑)
(↑前回と同じ締めだぁ。)
とにかく調子もいいので産院から帰宅後も1時間くらいお散歩がてら
本屋さんに行って
初!! ひよこクラブ を購入してきましたw
新しい世界に足を踏み入れた感じです。(まだ産んでないけど(笑))
午後は近くの友達とお茶もしてきました
彼女は独身なのだけど長年付き合っている彼氏がいて
そろそろ結婚したいというようなことを言ってました。
そろそろ・・・産んでもいいかなぁ??(笑)
でも もう一回くらい旦那様とどこかでランチかディナーも楽しみたい ような。
早く赤ちゃんと対面したいような・・・。
とってもとってもどん欲な毎日です♪
明日の午前中にも近くの友達に会ってきまぁすw
(里帰り中ならではのお楽しみ)
明日会う友達は同じ産院で去年二人目を産んでいるので
お産のこと、産院のことたくさん聞いてきます~
なんかパープルさんのお産はやそうだなぁ~♪
私も今回2078gで、『後2週間お腹にいてくれればいいからね。』といわれてなんかドキドキしてきたよ◎
もう3cmも開いてるなんて…。
毎日がドッキドキだよね。
週末にならないことを祈ってます★
やっぱり一人はいやだよね。
私もやだもんっ。…私は旦那には期待してないんだけどねっ(苦笑)
母にはたよりっぱなしです
ベビちゃんの成長もゆるやかで順調だねー。
本当に希望通り3000超えずにいけるかも?
でも、ぱーぷるさんがんばったんだ!体重も増えてないし、お散歩もしてるし。
きっとわかってくれてるんだねー。
わたしも、今日は血が出てビビリました^^;
実家に帰ると普段会えない地元の友達などに
会えてなんだか懐かしい気持ちになりますよね^^
あぁ~でもいよいよ近づいてきたんですね♪♪
私の方がドキドキしてるかも…って思うくらい
楽しみ~((o(^-^)o))わくわく
赤ちゃん出てきちゃったら、しばらくは
外出する事もほとんどなくなっちゃうと
思うので、思い存分楽しんで(?)
最後のマタニティーライフ満喫してね

そして私もあまり旦那には期待してないんだけど私の産院って
生まれる時、時間外だと、旦那以外の家族も病院立ち入り禁止で
立会いしないにしてもそばにいてもらえるのは旦那オンリーなんだよね。
それ以外の家族は自宅待機になっちゃうから。
立会いしてもらえないにしても(まだ判らず)
近くにはいてもらいたいなぁと思って。(笑)
足がツルこともすっかりなくなりました!!!
お散歩はしてるけどみつばちさんみたいにお掃除はしてないよー(笑)
しゃがんだりかがんだりするのが辛くて^-^;
本当はちゃんとひざ折っておいたほうが絶対よさそうなんだけどねー
お腹大きくなりすぎて^-^;
茶の間は和室で、立ち上がる時毎回大変なんだよー(笑)
イスとテーブルがいいよーー

いよいよってかんじなんですぅ・・・・・
っていっといて予定日過ぎたりして?(笑)
判りませんがいつ生まれてもいいよう心構えの気持ちをどんどん
テンション高くしていってまぁぁす♪
そして残り少ないマタニティライフを楽しむことも忘れません~

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
右も左もわからず不安になったり悩んだりしながらも女性しか味わうことの出来ない喜びを綴っていけたらと思います。