[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁぁあああ~た!!!!
またまたでかくなってました(笑)
もうお腹がくるしくてとても歩いていけそうにはなかったので車で検診へ(笑)
採尿
NST
体重測定
血圧
<超音波検診>
推定体重 先週(6/19)2793g→今週(6/26)3129g
ひぇぇぇぇぇえーーー来ちゃいましたね。
予測はしておりました。
BPD(児頭大横径・・赤ちゃんの頭の直径)92.9mm 39w0d
FL(大腿骨長・・ふとももの骨の長さ) 70.0mm 39w1d
FTA(胎児胸郭断面積) 85.8mm 39w5d
各数値の週が全部39wになっているところがウケマス(笑)
ここから出される出産予定日も7/2と早まっております(笑)
まぁ推定だからほんとわかりませんけどね・・・。
ここで先生、
「おお。○○さん、これ、もう出したほうがいいかもなぁ。
子宮口がもし4センチとか5センチってことになったら、
今日は帰れないよ。このまま入院になっちゃうよ!!」
えぇぇぇぇぇぇ~
「わ・・・わかりました、入院の準備も出来てます・・・。」
ついにくるのか?くるのか?
(でかくなる前に促進剤でも打つってこと?)
はやる心を抑え、内診室?へ・・・
<内診>
診察台を動かしながら・・・
「一人目はどうだったんだっけ?」
はいぃ~??????(笑)
「あれ?ごめん!経産婦さんじゃないか!初めてか!!
ないない!まだない!ごめんなー。
あまりにもデータが順調だから経産婦さんと勘違いした!」
せんせ??(笑)
まったくもぉ・・・・
ほんと今日生んじゃうのかと思ってびびったよーーー
だけど結局子宮口は先週と変わらず。
また来週来てくださいってことで無事診察は終了いたしました(笑)
先週願っていた3000グラム前の出産は夢と消えましたが(笑)
ま・・・自然に任せるのが一番ですよねぇ~
診療代金は助成券がもうないため・・・6000円なりぃ~
痛いなぁ・・・来週の診察前に陣痛がくれば節約できるのに・・・
なんて思ったりして
はぁい。もう少しマタニティライフ楽しみますよー!!
体重が…(笑)
私も上の子の時、臨月に入って最初の検診の時に
予定日…明日って・・ヾ(ーー )ォィ
大きさから予定日出されるとこうなっちゃいますよね^^;
今日は6000円 ベビちゃんの為とは言え、決して少なくない出費ですよね^^;
先生もなかなかお茶目な方ですね(。・m・)クスクス
リラックスして出産に挑めそうですね♪
途中まで読んで、まさか今病院??なんてドキドキしてました!
でも順調ってほめられて、いいなぁ

覚悟はできてるつもりでも、いざ言われるとドキドキ!
超音波写真もらえるけど、何がなんだかわからないものしか写らなくなったんだけど。。ぱーぷるさんはわかる?
ちなみにわたしも同じ健診内容だったけど、5000円でした。
うーん、物価の違いかしら。。。
ほんとやっぱり母の血を引いているのか
ベビちゃん順調に大きくなっておりまする・・・。
10ヶ月入っていきなり「明日予定日」なんて
言われちゃったんですか!?
そりゃびびりますよね(笑)でも結局のところ
予定日大幅に過ぎたんですよね?判らないものですね。
出費はまだまだかさみそうだなぁ・・・。
6000円×あと二回?三回?ひぇぇぇ

一回でも減らしてオムツ代にまわしたいものです(笑)
病院からの書き込みはいつになるのかなぁ?
実は最近エコー写真もらえないの(笑)
もらっても確かにわかんないの(笑)
だからビデオから携帯で撮ってアップしてます。
一応推定体重とかデータは載ってるしね♪
写真はさっぱりわからんよ~。
顔でも見せてくれないかぎり・・・ねぇ・・・。
でももう顔は出産後しか拝めないよね。
検診代ね、うちの病院は確かにちょっと高め
みたいなんだ。だから分娩費用も高いと思うよ。
出産一時金の事前申請もしといたくらいだもん。
いくらかかるやら・・・。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
右も左もわからず不安になったり悩んだりしながらも女性しか味わうことの出来ない喜びを綴っていけたらと思います。