このたびめでたく妊娠?わからないことだらけ不安だらけの毎日ですが、そんな日々をつづって記録していきたいなと思っています。頑張るぞ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
39w2d 10ヶ月 (予定日7月9日) 予定日まであと5日
今日も部屋のお掃除
(いつまでやってるんだろう(笑))
今朝は湿度が高く、お散歩は無理だしぃ~と思いながらから付けてました。
今日目についたのは
・・・部屋の片隅においてあった貯金箱。
ほこりをかぶっていましたが、いくらか入ってる様子・・・
むかぁしむかし、友人から名前入りのにょろにょろの貯金箱をもらって
500円玉を入れてたっけ・・・。
これは銀行にお散歩にいくいい口実になるっ
(そんなことなくてもお散歩しましょうね。)
さっそく中を開けてみると、チャリリィ~ン
出てきたのは500円玉×29枚・・・
おおおお!あと一枚で15000円じゃないかっ♪
私は持っていなかったので(?)お母さんに500円玉を一枚おねだりし
(おいおい)
銀行へ向かってお散歩♪
遠回りしながら時間調整しつつ、30分かけて銀行へ~
向かったATMで「預け入れ」を押し、開いた口に「えいっ」と30枚放り込んでから気づいた!!!
「あ・・・・お札のところに入れちゃった・・・・」
10枚は下の硬貨取口に戻ってきたものの残りの20枚は戻ってこず、
ATMは使用不可に

備え付けの電話機で事情を話し係りの人を待って治してもらうこと10分。
その間、ATMの使用待ちの人たちの目線の痛いこと痛いこと(笑)
全然知らなかったのですが・・・・
ATMの預け入れって、紙幣のみなんだそうです・・・
銀行にもよるのかもしれない のですが、ATMでの預け入れは紙幣のみで
(どうりで硬貨の投入口は開かなかったわけだ)
硬貨は窓口扱いになるらしい・・・。(振込みのときは硬貨入れられるのにねぇ・・・)
ATMを治してもらった後、結局窓口の番号札を取って待って窓口で預け入れて
きましたが、二度手間の上、恥ずかしい思いをしました・・・

そこからまた30分かけてなんだかへとへとになりながら帰りました。(気温も上がってきて)
もう足はパンパン!!!
足の裏も痛いなぁ・・・・と思ってみたら、おやまぁ、擦り切れてあと少しで
水ぶくれってところまできてました。
私の身体どんだけ重いのぉ~
そして夜のスクワットもやっぱり膝が痛いので20回の半分つかまりながら
ちょっと腰を落とす程度・・・膝が曲がらないっす。(腰が重くて)
とても人には見せられない姿です。
それでも早く陣痛が来て欲しいから頑張りたいと思います。
もう胎動も激しくて苦しいんですもの・・・。
ベビちゃんも早く出たがってるハズ。
でも明日は29度・・・
お散歩は絶対無理・・・・


今日も部屋のお掃除

今朝は湿度が高く、お散歩は無理だしぃ~と思いながらから付けてました。
今日目についたのは
・・・部屋の片隅においてあった貯金箱。
ほこりをかぶっていましたが、いくらか入ってる様子・・・

むかぁしむかし、友人から名前入りのにょろにょろの貯金箱をもらって
500円玉を入れてたっけ・・・。
これは銀行にお散歩にいくいい口実になるっ

(そんなことなくてもお散歩しましょうね。)
さっそく中を開けてみると、チャリリィ~ン

出てきたのは500円玉×29枚・・・
おおおお!あと一枚で15000円じゃないかっ♪
私は持っていなかったので(?)お母さんに500円玉を一枚おねだりし

銀行へ向かってお散歩♪
遠回りしながら時間調整しつつ、30分かけて銀行へ~

向かったATMで「預け入れ」を押し、開いた口に「えいっ」と30枚放り込んでから気づいた!!!
「あ・・・・お札のところに入れちゃった・・・・」
10枚は下の硬貨取口に戻ってきたものの残りの20枚は戻ってこず、
ATMは使用不可に


備え付けの電話機で事情を話し係りの人を待って治してもらうこと10分。
その間、ATMの使用待ちの人たちの目線の痛いこと痛いこと(笑)
全然知らなかったのですが・・・・
ATMの預け入れって、紙幣のみなんだそうです・・・

銀行にもよるのかもしれない のですが、ATMでの預け入れは紙幣のみで
(どうりで硬貨の投入口は開かなかったわけだ)
硬貨は窓口扱いになるらしい・・・。(振込みのときは硬貨入れられるのにねぇ・・・)
ATMを治してもらった後、結局窓口の番号札を取って待って窓口で預け入れて
きましたが、二度手間の上、恥ずかしい思いをしました・・・


そこからまた30分かけてなんだかへとへとになりながら帰りました。(気温も上がってきて)
もう足はパンパン!!!
足の裏も痛いなぁ・・・・と思ってみたら、おやまぁ、擦り切れてあと少しで
水ぶくれってところまできてました。
私の身体どんだけ重いのぉ~

そして夜のスクワットもやっぱり膝が痛いので20回の半分つかまりながら
ちょっと腰を落とす程度・・・膝が曲がらないっす。(腰が重くて)
とても人には見せられない姿です。
それでも早く陣痛が来て欲しいから頑張りたいと思います。
もう胎動も激しくて苦しいんですもの・・・。
ベビちゃんも早く出たがってるハズ。
でも明日は29度・・・



PR


相変わらず降りてくる気配は無いけど(笑)
居心地いいんだねぇ~
でもお掃除終わらないからちょうどいいです(笑)
ちなみに昨日の夜は札幌の友達に会う予定でしたが、
お土産のチョコを会社の冷蔵庫に忘れてきたらしく(笑)
今夜会うことになりましたw
のでまだロイズ食べてませんー(笑)
今日も 本・雑誌・パンフ類を捨てまくり です~
そして ビデオもMDと同じく見ないだろうということで録画したもの、市販のもの含めて捨てまくりです~
DVDに落としてからにしようかな・・・という思いも
絶対やらないだろうということで・・・。
数年見てないビデオだもん。やるわけないよね・・・。
本類に関してはもう今週に入って何十冊も捨ててるし
MDも何十枚も捨ててるし
CDも何十枚も捨ててるし
ビデオも何十本も・・・・
しかし重いぞ~~~~~~~

しかし、まだまだいっぱいあるぞ~~~~~

なぜならば・・・
手にしたときに「これまだもったいないなぁ・・・」 と思ってしまうから。
そうやって また実家で何年も眠ることになるのでしょうか???
一日考えて翌日「やっぱり捨てよう」と言う考えに変わり捨ててるのもあるんですが・・・
踏ん切りのつかない思い出の品たち・・・・
がんばれ私!
明日は検診なので結構今日が勝負だと思ってます

9ヶ月も後半に入ってきました・・・。
本当は週明けに検診に行こうと思ってたけど、最近苦しかったり体調不良だったりして
たまたま旦那様が出張で今日明日といないため、実家に帰りつつ検診受けてきました。
今度こそ「性別知りたい!!」と願いながら・・・(笑)

←はい。やっぱり頭のみです。
それはそうと・・・・・
逆子ちゃん治ってましたぁーーー!!!!
そして性別・・・・

女の子
でしたぁぁぁぁ~~~
(やっとだよ。長かったよ)
先生が 「お嬢ちゃんだね」というので
念押しで 「まず間違いないですか???」と聞き返してみたところ、
先生 「大丈夫大丈夫。」
別にどっちでも本当に、とにかく元気ならいいと思ってましたが
やっぱり女の子がいいなぁーと思っていたので嬉しいです
推定体重は・・・ 前回1799g → 今回2215g と順調な大きさ
本当によかったよーーーー
最近胎動の位置が、下腹部から上腹部に変わってきてたので
逆子が治ったに違いない!!!とは感じていたのでその点は安心してましたが・・・。
次回の検診は6/12で、36Wにあたり、次回からまた違う病院です。
姉妹病院みたいな感じで34Wまでと36W~出産と二つの病院に分かれてるんです。
また先生が変わるぅ~(笑)
そしてそっからは毎週検診になるのかな??
助成券あと二回しかないから出来れば早く生みたいなぁ~(笑)
なんて思ってて実母に私達兄弟のときのことをきいてみたら、
三人とも3800とか4000近いデカBabyだったけど
予定日を過ぎたわけでもない。
とのこと!!
まじでぇーと思いつつ(私もデカBabyはつらそうだからいやなんだけど・・・)
こっそり当時の母子手帳を除いてみたら・・・・
★私★ 3840gの身長51cm ← 予定日を2週間も過ぎてる
(2/27予定→3/13出産)
★上の弟★3950gの身長51cm ← 予定日より2週間も早い
(1/27予定→1/13出産)
★下の弟★3920gの身長50cm ← 予定日より1週間早い
(7/8予定→7/1出産)
おかーさんっ!さっぱりあてにならないんですけどっ!?(笑)
それよりも三人ともデカデカBabyなのが気になる・・・・・
怖いよーーー。こればっかりは遺伝っぽくって(笑)
ちなみにおかーさんの体重の増加は
★ 私 ★ プラス10kg
★上の弟★ プラス15kg
★下の弟★ プラス10.5kg お増えになっておりました・・・。
そして私の体重は34W現在でプラス10kg・・・
ごめんなさいごめんなさい・・・。
先生にも「立派なお腹だなぁーー」としみじみ言われてしまいました(笑)
この体重増に関しては・・・・・・・・・産後考えよ・・・(オイオイ)
今日は性別がわかったお祝いで実家で両親と三人で焼肉でーす
本当は週明けに検診に行こうと思ってたけど、最近苦しかったり体調不良だったりして
たまたま旦那様が出張で今日明日といないため、実家に帰りつつ検診受けてきました。
今度こそ「性別知りたい!!」と願いながら・・・(笑)
←はい。やっぱり頭のみです。
それはそうと・・・・・
逆子ちゃん治ってましたぁーーー!!!!

そして性別・・・・





先生が 「お嬢ちゃんだね」というので
念押しで 「まず間違いないですか???」と聞き返してみたところ、
先生 「大丈夫大丈夫。」
別にどっちでも本当に、とにかく元気ならいいと思ってましたが
やっぱり女の子がいいなぁーと思っていたので嬉しいです

推定体重は・・・ 前回1799g → 今回2215g と順調な大きさ

本当によかったよーーーー

最近胎動の位置が、下腹部から上腹部に変わってきてたので
逆子が治ったに違いない!!!とは感じていたのでその点は安心してましたが・・・。
次回の検診は6/12で、36Wにあたり、次回からまた違う病院です。
姉妹病院みたいな感じで34Wまでと36W~出産と二つの病院に分かれてるんです。
また先生が変わるぅ~(笑)
そしてそっからは毎週検診になるのかな??
助成券あと二回しかないから出来れば早く生みたいなぁ~(笑)
なんて思ってて実母に私達兄弟のときのことをきいてみたら、
三人とも3800とか4000近いデカBabyだったけど
予定日を過ぎたわけでもない。
とのこと!!
まじでぇーと思いつつ(私もデカBabyはつらそうだからいやなんだけど・・・)
こっそり当時の母子手帳を除いてみたら・・・・
★私★ 3840gの身長51cm ← 予定日を2週間も過ぎてる


★上の弟★3950gの身長51cm ← 予定日より2週間も早い


★下の弟★3920gの身長50cm ← 予定日より1週間早い

おかーさんっ!さっぱりあてにならないんですけどっ!?(笑)
それよりも三人ともデカデカBabyなのが気になる・・・・・

怖いよーーー。こればっかりは遺伝っぽくって(笑)
ちなみにおかーさんの体重の増加は
★ 私 ★ プラス10kg
★上の弟★ プラス15kg
★下の弟★ プラス10.5kg お増えになっておりました・・・。
そして私の体重は34W現在でプラス10kg・・・

ごめんなさいごめんなさい・・・。
先生にも「立派なお腹だなぁーー」としみじみ言われてしまいました(笑)
この体重増に関しては・・・・・・・・・産後考えよ・・・(オイオイ)
今日は性別がわかったお祝いで実家で両親と三人で焼肉でーす

今日も一人で先に夕飯でーす


← なんじゃこりゃーー って言わないでね
あんまりいい見栄えではございませんが
納豆オムレツでございます。
いっぱいレシピがあって以前から作ってみたかったんだけど
納豆と卵をひたすらふわふわに混ぜてから焼くという
レシピにそって作ってみました。
牛乳を入れるみたいだけど、牛乳がないのでだし汁にて代用(笑)
具は、ほうれん草を煮て細かく刻んだものとねぎを入れて焼きましたw
味は納豆についてきたたれでも味がつきますが
もりつけたオムレツにちょろっとしょう油をさして、かつお節をのせてみましたー
なかなかいけるよ(笑)
出来立ての料理が食べられなくて旦那様がかわいそうだなぁ・・・。
そろそろ帰ってくるかしら??


← なんじゃこりゃーー って言わないでね

あんまりいい見栄えではございませんが
納豆オムレツでございます。
いっぱいレシピがあって以前から作ってみたかったんだけど
納豆と卵をひたすらふわふわに混ぜてから焼くという
レシピにそって作ってみました。
牛乳を入れるみたいだけど、牛乳がないのでだし汁にて代用(笑)
具は、ほうれん草を煮て細かく刻んだものとねぎを入れて焼きましたw
味は納豆についてきたたれでも味がつきますが
もりつけたオムレツにちょろっとしょう油をさして、かつお節をのせてみましたー
なかなかいけるよ(笑)
出来立ての料理が食べられなくて旦那様がかわいそうだなぁ・・・。
そろそろ帰ってくるかしら??
← 土曜日の夜作った酢豚

酢豚の素なんて使わずに上手に出来ましたw
(ピーマンだけ買いに行くのめんどくさくて無しで決行)
最近中華にはまってる???
二枚目の写真は「サムギョプサル」(豚の焼肉)
今日お昼、韓国語仲間の新年会を韓国料理店でw
念願の久々の韓国料理ぃ~

他にはチヂミやチャプチェ、トッポギも食べたけど
写真撮るの忘れた

無念!
そして3時過ぎになったけど旦那様のご友人の
新年会にも顔を出してきまして、
ペアグラスのお祝いなんかも頂きました。
(ありがたやありがたや・・・)
今日はたくさんの人にお祝いの声をかけられ、
また、「元気な赤ちゃんを産んでね!」と励まされました。
ここ最近仕事どうしようとか社宅不安とかいろいろ
悩んでたりもしてたけど、
ちっぽけな悩みだったな・・・と。
とにかく今年の私の仕事は元気な赤ちゃんを産むことだなと
気づかされました。
よし。仕事は3月末までで終了!
赤ちゃんを産み、育てるベストな環境を作れるよう
頑張りたいと思います

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[08/19 みつばち]
[08/19 もっさん]
[08/06 ぱーぷる]
[08/06 usuyumi]
[08/06 ぱーぷる]
最新記事
(08/02)
(07/27)
(07/24)
(07/23)
(07/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぱーぷる
年齢:
52
性別:
女性
誕生日:
1973/03/13
職業:
事務員
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
35歳手前の昨年の11月にめでたく妊娠が発覚となり、バタバタと入籍(笑)
右も左もわからず不安になったり悩んだりしながらも女性しか味わうことの出来ない喜びを綴っていけたらと思います。
右も左もわからず不安になったり悩んだりしながらも女性しか味わうことの出来ない喜びを綴っていけたらと思います。
ブログ内検索
カウンター